冷蔵庫には、茄子も舞茸もキャベツもありましたが、シンプルにトマトソースのみでパスタに…。
『いただきまーす♪』
玉ねぎを飴色になるまで炒めた効果は絶大!濃厚甘旨ソースになりました。(…自画自賛)
さて、残りはどうやって食べようかな♪
夜2本+朝1本 = 茄子の消費量。 昨日、4本98円で買った茄子。 あっという間に我が胃袋に収まりそうです! 夜は “煮浸し” に・・・。 だし汁に日本酒たっぷり。 調味料は、お砂糖少々と 輪島の魚醤 “いしる” のみ。 スポンジのように 旨みを吸い込んだ茄子の なんと美味しいこと!! 一気に食べちゃいました。 身体を冷やすといわれる茄子ですが、 残暑厳しい今年の夏にはもってこいの野菜です。 朝は “パスタ” に!相棒はベーコンです。 ローズマリー入りのオリーブオイルに ペペロンチーノ用の唐辛子をたっぷり。 ローストガーリックも加えて、 ベーコンと茄子を炒めます。 味付けはコンソメと茹で汁で・・・。 仕上げにブラックペッパーを少々。 茄子を丸ごと1本使うので、パスタは 少な目でもボリューム満点です。 お皿に盛りつけたら、 少々色の悪い自家製乾燥バジルと 炒り胡麻を散らして完成! 『 朝からパスタ?!』 ・・・という突っ込みは、そろそろないかな?(笑) こちらも、あっという間に完食しました。 プリプリの茄子を見ると、家に連れ帰らずにはいられないワタシ。 “夏祭り” ならぬ “茄子祭り” は、今後も開催されそうです。 ちなみに我が母は『 冷蔵庫に茄子がないと不安になる 』という、 さらに重症の “Nasuholic” 。。。これも遺伝なのでしょうか?? <オマケ> ・・・セダムちゃんの二番花です♪
http://jozufm.weblogs.jp/iori/2008/07/post-1cd2.html ↑こんなブログを書いた記憶も、まだ新しいというのに 早くも “二の丑” がやって来ました。 そう!今年は “土用の丑の日” が2回あるのです。 松本の気温は今日も鰻上りで、35℃に迫る勢い! それでも食欲は落ちず、夏バテの気配すらないのに、 またも鰻を食すワタシ・・・。 “二の丑” より “二の腕” を気にするべきだと よ~く、わかっていても、美味しい習慣は 率先して実行してしまいます。 今回は、お座敷でゆっくりと味わいました。 まなぶん曰く 『鰻って食べると暑くなる~!』 ・・・確かに、そうかも。即効性アリですね。 嬉しかったのは、涼しげな先付と水菓子♪ 桃に続いて、早くも梨と葡萄を頂いちゃいました。 あ・・・。初物を食べたら、どっち向いて笑うんだっけ?!( もう遅い?) お昼に贅沢を してしまったので、 今日の夕食は 控え目に・・・。 (笑)
夏。・・・暑いのはチョット苦手。 でも、夏野菜は大好き! 燦燦と降り注ぐ太陽を浴び、 甘く、濃く、深く、味わいを増す トマト、茄子、ズッキーニは 私にとって夏の主食に近い。 この時季は、どこに行っても 地場産品売り場にまっしぐら! おかげで野菜室は満員御礼だ。 昨夜ガーリック醤油でローストして食べたズッキーニは、松本産。 直径5センチ弱、長さ20センチ以上。そして120円という安さ! これも地元だからこそ!そして、旬ならではだ。 だけど・・・。これはたぶん“規格外”のズッキーニ。 都内の店に並ぶものは、季節を問わず細く短く真っ直ぐで、 1本398円!・・・なんて値段が付いていることもあってビックリする。 『ズッキーニは大きすぎないものを選びましょう』・・・と、 モノの本にはあるけれど、旬のものは大きくても柔らかいし みずみずしくてホントに美味しい!・・・私はそう思う。 誰が決めたか知らない“規格”に振り回されて、 美味しいものを頂くチャンスが減ってしまうのは残念。。。 自分の物差しをシッカリ持たなくちゃ☆ そんなことを思っていたら、またまたアラタファームからの贈り物が! http://jozufm.weblogs.jp/iori/2008/06/post-f83f.html 今回の収穫は “空豆” さん。 サヤが空に向かってつくから“空豆”。 う~ん・・・なんか好きだなぁ♪ アラタ氏が育てた空豆は、 小さいの大きいの色々・・・。 規格なんて最初から無視だ。 お味は、もちろん最高♪ 信州伝統野菜「上野大根」で作られた 諏訪 松尾商店特製の沢庵と、 釜揚げの小女子と一緒に、ありがたく頂く。 色々な味わい、色々な歯ざわり。あ~幸せ♪
夏が来ると毎年言っていました。 『 いつか・・・。ねっ!』 日替わりランチを頬張りつつ、 アラタ氏と私が考えていたのは 仕事を終えた夕暮れ時のこと・・・。 キンキンに冷えた生ビールと、 熱々揚げたての春巻き♪ 最強タッグを味わいたい!! ☆ v(^O^)v ☆ 昨夜、実現しました! 外はサクサク、パリパリ☆ 中はとろ~っ♪ 期待通り、・・・いえ期待以上の 悦びと感動です。(大げさ?!) 小さな願望や希望、欲望って意外とそのままにしがち・・・。 “いつでも出来る” は “いつまでもやらない”になってしまうことが多いのです。 とりあえず、野望は胸に秘めて(笑) 自分の中の小さな“望”を、ひとつずつ叶えていこうと思います。
松本-糸魚川。大糸線に揺られる旅。 山を越え、谷を越え、川を越え・・・。 田んぼの間を抜けたら、 目の前に広がる雄大な北アルプス! 緑の森の中を走っていたかと思えば、 渓谷をぬうように走る、走る・・・! クイズをしながら、しっかり車窓の景色も 楽しんできました♪ お約束のお土産は・・・! マリンドリーム能生で買ってきた 『かにらーめん』 です! 今日の『Oasis79.7』を聴いてくださった方、 ブログを見てくださった方の中から抽選で3名様にプレゼントします! 〒390-8520 松本市本庄1-13-5 FM長野 『Oasis79.7 クイズ列車のお土産が欲しい』係 FAX:0263-33-9999 / Mail:[email protected] 本名、おところ、電話番号、お歳を忘れずに書いて 2008年7月13日(日)までに届くように送ってください! ご応募、お待ちしていま~す☆ <オマケ> 岩牡蠣(生)は その場で 開けてもらって 1個=600円! ランチの お寿司は 1500円。 Myお土産は、全て胃袋に入れてきました~♪
ただいまFM長野では 『食いしん坊祭り2008 NAGANO FOOD FESTA』を 賑々しく開催中でございます☆ トップバッターとしてご紹介したのが “塩尻志学館高校のワイン”! 県内有数のワインの生産地である塩尻は、 高校でワイン造りが学べちゃうんです。 地元で学び、地元で育て、地元で造る。 そして卒業後、地元で働く・・・。 地域づくりという面では理想的な流れですよね。 食いしん坊祭りのブログも、ぜひのぞいてみてくださいね☆ http://jozufm2.weblogs.jp/kuishinbou/2008/06/630oasis797-0af.html ちなみに、 昨夜のワインの お供は・・・ 大きな牡蠣フライ & 大きなサザエさん ・・・でした♪ <オマケ> 平成18年から 弊社は 車線規制の 目印にして 頂いていた みたいです。 2年前?? 気付くの遅っ! 規制は平成20年夏まで。 そう!工事もいよいよ大詰めです☆ (働く車好きのワタシとしては、チョット寂しかったりして・・・) 舗装された歩道には、街路樹も植えられました。 まだヒョロヒョロで頼りない感じの木々。 スタジオ前のケヤキ並木のように大きくなるのは、何年後かしら?
タイミングが合わず先延ばしになっていましたが、 昨夜ようやく“コダイラカズオ”さんのお米を炊きました! http://jozufm.weblogs.jp/iori/2008/06/post-4e26.html 強火5分、弱火15分、蒸らし10分! お気に入りの黄色いお鍋で炊くと・・・・。 一粒一粒が立ってる! ツヤツヤ輝いています。 湯気がイイ香り~♪ 高まる期待感と嫌な予感。 『マズイ。これはマズイ・・・』 危険を察知し、あらかじめ ご飯茶碗を小さめに変更。 嫌な予感は、つまり “食べ過ぎの予感”です。 嫌どころか、実は嬉しい予感。見事に的中! 2膳ペロッといただきました☆ ご飯茶碗小さくしておいて大正解。 甘くて、もちっとして、美味しいんです。結局は、翌朝用に作った “ワカメお握り”にまで手を伸ばし・・・。完全に食べ過ぎです。 おかずナシ(納豆のみ)だったから、まぁ・・・いっか!(自分に甘い) いやはや、危険なご飯です。また買いに行きたいなぁ。 <オマケ> 週末、珍しく焼肉屋さんへ。 お肉は、ほんの少々頂けば満足なワタシの 焼肉屋さんでの楽しみといえば・・・冷麺! 可能なら冬でもオーダーしちゃいます。 それにしても、焼肉屋さんのお母さん達の お肌って、なんであんなにツルツルなんだろう? やっぱりお肉が良いのかしら?? お会計前に質問。 お母さん曰く・・・『 この煙かねぇ~♪』だって!
道産子アナウンサー、佐藤栄見子ちゃんが 『故郷の味を・・・』と、北海道から直送してくれた 新鮮なアスパラガスを、パスタにしてみました。 今回はペンネで!アスパラも同じ大きさに切り揃え、 スモーク・サーモンを加えてクリームソースを絡めました。 バターと小麦粉、牛乳で作る簡単ソースです。 ・・・と、ここまでは、なかなかステキだったんです。 その後、何を思ったか黄色のボウルに盛り付けてしまったワタシ。 カラフル過ぎる。。。 これはちょっと 『 なんだかなぁ 』って感じですよね~。 いつも同じお皿ばかり使っているので、 たまには・・・と思ったのですが、思ったタイミングが悪かった。。。 いつかの誕生日に母がプレゼントしてくれた黄色のボウル。 中には象さんが書いてあって可愛いんです! ・・・今度は出番を間違えないようにします。 ( with ピンクはいかん、ピンクは・・・)
『地域資源∞全国展開プロジェクト』で 下諏訪商工会議所が開発、商品化した“黒曜石物語”。 和田峠で採れた“黒曜石”の チップが入った麦茶パックです。 チップが水の分子構造に作用し、 抽出力を高めるのだとか・・・。 八島湿原に御柱祭。パッケージも 諏訪らしくてステキ♪♪ これもまた、夢街道フェスタで 発見して即買いでした! 昨日、早速作って飲んでみたところ・・・。 美味しい!!! つくりたて=ホットで。 寝る前=常温で。 朝=冷やして・・・。 色々な温度で飲んでみましたが、ワタシは特にホットが美味しかったです。 気になったのが、黒曜石のチップ。 一体、どんなものなのか? どれくらい入っているのか? 決して疑っているワケではありません。・・・が! 気になりだしたら調べずにはいられない、無駄に旺盛な好奇心。。。 お茶パックを破ってザルにあけ、黒曜石だけ選別しちゃいました。 すると・・・2~3ミリの小さな粒が、こんなに! キラキラしていて綺麗です。 1箱=15パック入り。毎回取り出したら、 けっこうな量になるかも。(おバカ) これからしばらく、マイボトルの中味は この黒曜石麦茶になりそうです♪ ちなみに。 ちのみえこさんに黒曜石チップを得意げに見せたところ・・・。 『 ヒマなの? 』 と、呆れ気味に言われました。 まぁ、そう言われても仕方ないです、ハイ。。。 <オマケ> 昨日、お野菜をたくさん買ったので 久しぶりにピクルスを作りました。 ひと口サイズの可愛いキュウリに、セロリ、カブ、ニンジン。 麻績村産の二十日大根も♪ アップルビネガーを使ったので、 ほんのり甘酸っぱい仕上がりになりました。 漬けたてカリカリのピクルスも好きだし、 よ~く漬かったピクルスも好き! ・・・というわけで。 たっぷり作って、 変化を楽しみながらいただきます。