紅葉狩りにも行けぬまま、秋が進んで行く。
気が付けば10月も、もう11日。うわぁ~!!
とはいえ、ままならぬことを焦り嘆いたところで何も始まりません。
こんな時は、日常の景色に彩りを・・・と考えまして、
池田町在住の陶芸家、森岡光男先生の急須を我が家に連れ帰りました。
・・・前置きが長くなりましたが、
つまりは “お買い物をしちゃった" という話であります。
『 うん、うん・・・♪ 』
お茶を飲みつつ
その風情を愛で、
ひとり満足気に頷く
至福のひと時。
心身共に温まる。
湯飲み茶碗は
10年以上前に
沖縄で買ったもの。
茶葉は南信州の
赤石銘茶です。
使い込むほどに色合いが変わるそうなので、これからが楽しみ♪
じゃんじゃん使って大事に育てていきたいと思います。
http://jozufm.weblogs.jp/iori/2009/10/10-2c7d.html
あ!先日買った“曲げわっぱ”のお弁当箱も順調に育てています。
ちくわと根菜の煮物、卵焼き、
はんぺんのバター焼き。
お魚屋さんで買ったカジキの粕漬けには、
炒めたシシトウとシメジを添えて。
大根の皮は、軽く塩揉みして
南高梅の梅干しと合えました。
どこに行くワケでもないのに、お弁当箱に詰めているのは
木の香りを落ち着かせたいから!そして、面白いからです。(笑)
限られた空間に何をどうやって詰めようかと考える作業は、
まるでパズルのよう。出来上がった景色を自己採点しています。
松本大学 “梓乃森祭” で買った
松本市新村産の農産物も、
秋の景色を運んでくれました。
リンゴは「ジョナゴールド」。
部屋中に良い香りを放っています。
大きな洋ナシの食べ頃は、
もう少し先かな~??
もち米(新米)は、家に帰って
早速 “おこわ” にしました♪
https://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/otari/
24日に小谷村で出会える景色を楽しみにしつつ、
身近な秋を見逃さないようにキョロキョロ、うろうろ・・・。
まだまだ色々なものを連れ帰ってしまいそうなワタシです。