会場に入る皆様を
お迎えしたのは、
大町三蔵の
銘柄を施した
一升瓶のランプ!
なんとも言えない
温かい光を
放っていました。
↑会場を彩る花のアレンジは、Mr.Akio Hamaの作品!
ラナンキュラスが春らしさを演出してくれました♪
宴の後、スタッフみんなで記念撮影。
白馬錦
金蘭黒部
北安大國
大町の三蔵を支える皆さんです。
その土地で出来たものを、
その土地の皆さんと一緒に、
その土地で味わう喜び・・・☆
楽しい夜でした!
一夜明け・・・。大町市九日町の「横川商店」へ。
http://jozufm.weblogs.jp/iori/2006/07/post_c27e.html
訪れる度に新しい発見がある
素敵なお店です。
コチラのお醤油&お味噌をプレゼントすると、
必ずみんなファンになっちゃいます。
店主の横川さんとの会話も
大事な売り物のひとつ!
ぜひ、ゆっくり時間をとって出かけてくださいね!
雄大な北アルプスに見送られ、大町を後に・・・。
午後は松本に戻って急いでランチを済ませ、合同庁舎へ向かいました。
東京農業大学の小泉武夫教授の講演会があったんです!
納豆、日本酒、漬物、味噌、チーズ、ワイン etc・・・。
“発酵”したものが大好きな私にとっては、尊敬する存在。
『食に知恵あり』 『不味い!』 『納豆の快楽』など、
著書は何度も読み返しています。
自らを“味覚人飛行物体” と称される小泉先生の本は、
為になると同時に面白いっ!
独特の表現で展開される“小泉ワールド”に、どっぷりハマリ
『あ~、ワタシもそれを食べてみた~いっ!!』と、
本を読みながらヨダレを垂らしそうになることもあります。(笑)
今回の講演のテーマは『和食の底力』。
“食育”を考えるにあたって何より大切なのは、
“民族文化”を知ることなのだと教わりました。
日本人が、日本の風土にあったものを作り、食べる。
そんな当たり前のことが、当たり前でなくなりつつある今・・・。
未来の子供たちのために、大人が出来ることは何なのか?
もっともっと、真剣に考えなきゃ。