唐木さやか
●担当番組  echoes


FM長野 TOPページ
echoes

2015年6 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

夢の国…(*^^*)

行ってきました、東京ディズニーランド!!

三連休の初日。
今年はディズニーランドが30周年、しかも今はディズニーハロウィン開催中!ということで、たくさんの人で賑わっていました(*^O^*)

ですが、待ち時間も楽しくはしゃぐことのできる仲間5人で行ったので、混雑は全く気になりませんでした。(笑)
唐木流・待ち時間の楽しみ方、いつか番組で皆さんにご紹介しますね!
ポイントは、子どもゴコロを取り戻すこと!(笑)


アリスのレストランで、9月生まれの友人二人を祝って、アニバーサリーケーキ!
可愛いですよねぇー(〃'▽'〃)
みんなで仲良くいただきました♪


30周年&ハロウィン仕様のディズニーランドは、夜もとっても幻想的でした。
まさに、夢の国…。
昼間はしゃぎすぎたので、帰りのバスでは、みんなで爆睡。
子どもに戻れた一日でした。

IMG_20130923_232056.jpg

IMG_20130923_232056.jpg

IMG_20130923_232056.jpg

木のぬくもりと、

絆のぬくもり。


先日取材でお邪魔した、松本市の『住まい工房』さん。


モデルルームでお話を伺ったのですが、ヒノキの香りに包まれて、窓からは心地よい秋の日差しと涼しい風を受けて、とても落ち着く空間でした。


住まい工房さんがつくる木のお家は、そこに住まれるご家族の『笑顔』のためにつくられます。


スタッフの方とお客さんがじっくりと話し合って完成したお家は、木のぬくもりと、絆のぬくもりに溢れているのだろうなあと、お話を伺う中で感じました。


取材の模様は、水曜エコーズのCool Wood Japan projectのコーナーで放送します。お楽しみに!

IMG_20130923_224900.jpg

IMG_20130923_224900.jpg

オールスター感謝祭!!

三連休、2日目。
15日には、なんと、これまた大好きな
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの
デビュー10周年記念ライブ、
「オールスター感謝祭」に行ってきました!!!


会場は、横浜スタジアム!

心配された天候も、途中でほんの一瞬、まるで演出のように小雨が降っただけで、
アジカンの音楽の勢いに押されて、最後には雲もどこかへ行ってしまいました!


ゲストミュージシャンも登場したり、
観客の中央に用意された小ステージで弾き語りの演奏があったりと、
10周年記念ならではのサプライズ満載のライブでした!


休憩を挟んでおよそ4時間!
本当に贅沢な時間を過ごして、忘れられない夜になりました。

IMG_20130917_171513.jpg

IMG_20130917_171513.jpg

横浜サンセット!!

この三連休は本当に充実していました!!


まず、14日 土曜日!
横浜・赤レンガパークにて
大好きなスピッツの野外単独ライブ
「横浜サンセット」に行ってきました!!!


海の似合うスピッツ。
空の似合うスピッツ。


潮風を浴びて
夕焼けに包まれながら、
そして月明かりに照らされながら
演奏するスピッツの音楽を
全身で感じてきました!!


トークもスピッツらしく、
ゆるくてあたたかい、生の声。
スピッツを好きになってよかった。
そう思わせてくれる最高のライブでした。


写真の「シウマイまん」は
スピッツと崎陽軒のコラボによる限定品!
ライブの余韻に浸りながら美味しくいただきました。

IMG_20130914_165837.jpg

IMG_20130914_165837.jpg

癒やしの時計。

今日は、長野市にある「手作り時計工房 KICORI」さんにお邪魔してきました!


遊び心のある、可愛らしい時計がたくさん。

これらは全部、長野県産のから松の間伐材で出来ているんです!
同じ木とは思えないほど、表情豊か。すごいですよね。

時計なのに、時間を忘れさせてくれるような、とても癒される作品ばかりでした。


こちらでの取材の様子は、今月最後の水曜エコーズで放送します。
お楽しみに!

Collage 2013-09-13 22_01_51.png

Collage 2013-09-13 22_01_51.png

食欲の秋…

すっかり秋らしくなってきましたね。

半袖の洋服は、そろそろ着られなくなりそうです。


読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋…
いろいろな秋の楽しみ方がありますが、

私のもとへ真っ先に「さぁさぁ秋だよー!!」と(?)やってきたのは…

食欲のアキちゃんです。(笑)

いつも、静かにアイスコーヒーを飲みに行く喫茶店で、
なぜか、ノリノリでパフェを頼んでしまった私…。

ああ、秋が始まったなぁ、と思いました。(笑)

暴れん坊な食欲のアキちゃんと、今秋はうまく付き合っていきたいと思います。

IMG_20130911_111722.jpg

IMG_20130911_111722.jpg

チョコレートコスモス!

先日、白樺湖へ行ってきました。
展望リフトからの景色は、とってもいい眺め!


山頂では、チョコレートコスモスを生まれて初めて見ました。
お花の色がチョコレートっぽいだけでなく、
香りもチョコレートみたいな、甘〜い香りなんです…!
とても素敵なところでした。


湖のほとりのレストランは、テラスでのランチが最高。


白樺湖、大好きです。
お気に入りのペンションもあるので、
紅葉の時期や、冬も遊びに行きたいな。

IMG_20130901_085306.jpg

IMG_20130901_085306.jpg

IMG_20130901_085306.jpg

木のいのち。

伊那市立図書館にて
NPO法人「森の座」さんが開催している
「コレマデとコレカラ展」にお邪魔してきました!

私の地元でもある伊那市で、森林を守るために頑張って下さっている方々がいらっしゃるという事実を、目の当たりにしてきました。

そして、森林を元気に保つための「間伐」で切られた木を、木製品に生まれ変わらせるという、とても素敵な活動もされています。
手作りのスプーンや積み木、木馬など、
木ならではの温もりが感じられる作品がたくさんありました。

詳しいことは、9月18日のエコーズで放送しますので、どうぞお楽しみに。。(*^^*)


「コレマデとコレカラ展」は、9月1日まで開催されています。
木製品として生まれ変わった間伐材。木のいのちが喜んでいる声が聞こえてくるような、素敵な会場です。
スタッフのみなさんも、とてもあたたかい方々ですので、
お近くの方は、ぜひ足を運んでみて下さい♪

IMG_20130830_180947.jpg

IMG_20130830_180947.jpg

IMG_20130830_180947.jpg

IMG_20130830_180947.jpg

秋の空。

色々なところで秋の訪れが感じられるようになりましたね。
朝と夕方の空気も、少し肌寒くなりました。
散歩中に見かける柿の木にも、実が大きくなって、ほんのりと色付いてきたものが見られます。

季節の変わり目は風邪を引きやすいというので、気をつけましょう!


そんな中、昨日は詩吟の発表会がありました。
コンクールとは違って、日頃の練習の成果を、何も気負わずに発揮できる貴重な場です。
それでもやっぱり舞台に立つと緊張してしますが、
来年のコンクールに向けて新たな改革を始めた今の吟を、しっかりと出せたと思います。

来年は生まれ変わった吟でコンクールに臨みます!


…と、姉弟子からお裾分けしてもらった美味しい桃をいただきながらの更新でした(笑)

IMG_20130826_095448.jpg

森の音。

上田市菅平高原にある、やまぼうし自然学校に取材でお邪魔しました!

手作りの木製アートがずらり。
かわいくって、あったかい。

私のお気に入りは、音板が全て違う木でできている木琴です!
全て同じ長さなのに、木の種類がちがうので、鳴る音程も違うんです。おもしろいっ。

弾むように澄んだ音が鳴ったり、しっとりと柔らかい音が鳴ったりと、個性豊か。
木材のおもしろさを体感しました。

こちらでの取材の様子は、来月放送します。お楽しみに!

IMG_20130823_191231.jpg

IMG_20130823_191231.jpg

Copyright(c) NAGANO FM BROADCASTING Co.,Ltd.
当ホームページに掲載されている内容(写真・テキスト・ロゴ等)の無断転用を禁止いたします。