オリンピックがはじまるその直前に全英女子OPENゴルフ…結構見ちゃいました。
これだけ日本人選手が上位に食い込む、なおかつ優勝争いを見れるのは興奮しましたね。土曜日はなんだかどきどきしちゃいました。
特にここのところ「どうしちゃったんだろう」と思っていた宮里藍さん。。。活躍嬉しかったです。
ということで久々に霧ケ峰に行ってきました!(ということで?) 小学校の時は学年全員で「そり」しに行きました、実際ちょこちょこ行っていましたが、実は学区内!まあ車で30分ほどのところです。
最後の記憶にあるのは大学の夏休みの時。
帰省してバイクで帰っていたので、「ちょっと霧ケ峰でも…」とシャツ一枚羽織っていきました。
「寒い」
8月上旬だった気がします。ゲレンデのあたりで寒さに耐え切れず温かい缶コーヒーでも!と思い自販機で買って出てきたのは「冷たいコーヒー」
ありがちなことがこんなところで起きました。
確かとの時、うちを通り越してそのまま諏訪湖の湖畔で泣いていた記憶があります。
ダイブ話がそれましたが、今回ほんっと久々にいきましたね。
というか七島八島はほぼ記憶になく、ものすごく新鮮に景色を味わえました。
湿原というちょっと異質な光景と、青い空、それを映し出す池…。
涼しかったですよ~。やはり県外からの方が多かったですね。
その七島八島につながるのが車山…月曜日行きます!
結局地元の周りをうろうろすることとなってるんですね。
そういえば前回のメールで塚原選手のインタビュー8月5日に放送!って書きましたが、当日は前フリのみでした。
間違いなく12日の放送でお届けします。すいません。。。
彼も岡谷出身で高校は茅野市の東海第三。
やはり地元周り…