先日、マンモグラフィ&子宮がん検診に行ってきました!
2006年の秋以来、久々の受診です。
(妊娠中と育児休業中は受けられなかったのです~)
女性の皆さん、マンモグラフィって受けたことあります?
「痛い」というイメージありますよね。
「痛そうだから(痛いって聞くから)、受診を避けてる」という方も
いらっしゃると思います。
今回は、お二人の女性と一緒になりました。
そのうちのお一人は60歳代くらいの女性で、
初めての受診だとのこと。
「痛いんですよねぇ・・・?」って話しかけてこられたので、
「個々人の方の感じ方とか、技師さんにもよると思いますけど、
私は思ったほど痛くなかったですよ~」
とお話しすると、もう一人いた受診経験のある女性も賛同。
それを聞いて初めての方も少し表情が和らいだみたいでした。
私自身も初めて受けるまでは「痛い」っていうことしか聞いていなくて
戦々恐々でしたけど、やってみたら「言うほどでもないじゃん!」
って思いましたよ。
そりゃ確かに多少の痛みは伴いますが・・。
痛みに加えて、女性にとっては精神的にも
受診に抵抗を感じる検診であることは事実です。
でも、いざ受けてみれば、「思っていたほど痛くない」とか
「想像してたより抵抗感が薄い」って思うかもしれませんよ。
私自身がそうでしたから!
それにお医者様に
「今日わかる範囲では特に異常はなさそうですよ」
と言われた時の安心感! (詳細な結果は後日ですが。)
自分の健康についての不安が払拭できたり、
健康を脅かす存在を早めに発見できるとしたら
ちょっとの我慢もすごく大事だなぁ、意味のあることだなぁって
思います。
受診の機会がある限り、受け続けますよ~
受診したことのない方、
勇気を出してぜひ一度行ってみてください