携帯写真がたまったのでいくつかアップします!
だから毎回やれよ!
…ご指摘ありがとうございます。。。早速行きますがまずは、 行ってきました!石垣島…ああそうです、もう2ヶ月近く経ちますよ。。。
ここ2年沖縄にいけず悶々としていましたが、とうとう行けました。さらにここに行かなきゃいけないだろ!という石垣です。
勝手に「オリオンビールの工場がある!やっぱり本場で飲まないと!」と思い込んでいましたがなんのことはない、本島でした。。。
そんなことはともかく今回はダイビングはせず船で海中を見る…というのに乗りました。 船の底がガラス張りになっているやつです。
←すごいでしょ、こんなにキレイに見えるんですよ!
海も穏やかだったので透明度が高かったんですね。 こんな感じにまさしくダイビング状態で見えました。
ちなみに写真の左下のあたりにくっきりとサンゴが見えますが、これはうちのJr.船に乗っているときにが落としてくれた ものです。
続いては…
牛さんです。正確には水牛さんです。
今回西表にも行きました。観光地化されたところも割と少なくてほんっっとに自然が豊かでのんびり、那覇が東京なら西表は長野ですね…そりゃあボビーも巨大うなぎを捕まえるさ!
山の田舎モンがいうのもなんですが、海の田舎もいいすね。
さあ駆け足でお伝えしてきた沖縄旅行は以上です。
続いては… これだ「松本、山雅の、選ばれしものたちよ!」
今年はほんとに盛り上がりましたね松本山雅FC!地域リーグの予選リーグ応援にアルウィンに行きました。結果はほんとに残念ですが、来年も期待しています!スタジアムがほんとに楽しかったです!
ちなみにですが、2日目の土曜日の試合の模様を載せた11月25日の信濃毎日新聞の山雅ゴールシーンの写真に、私田中利彦しっかり、ちゃっかり載っておりました。びっくりしました。ゴールに入る直前でちょっと気が抜けた画となっておりました。
そういや昔、abnの天気予報のバックで流れるゲレンデの映像にも「あれ俺ジャン!」というスノーボードをする若(バカ?)者の姿がありました。
ずるずると降りてくる、とてもだらしないもので(たまたまそういうシーンだったんすよ、その当時は9割がたシャキンシャキン滑ってましたから)見るたびに悲しい気持ちになりましたが、その映像は確か3ヶ月ほど使われておりました。油断大敵です。
さあ続いては…(長くなってます) これ番組でも話をしましたが、たまたま東京に泊まったそのホテルが築地市場のすぐそばでした。大学時代の友人と秋葉原でのみ、上野でのみ、勢いで朝4時僕の泊まる近くだったので築地にみんなで行きました!
午前4時の築地はすごい!若干ですが食べ物やさんがやっている!しかも揚げ物なんてへっちゃらです!メガサイズもなんのその…
結局僕らは市場外のおすし屋(廻らないとこ!)にいきました。ここはもっとすごい!朝の5時過ぎてるのにみんな飲んでる!!!恐るべし築地でした。
翌朝ホテルを出て周囲を見ると「まさしく築地」の光景が広がっていました。生の魚や野菜、練り物など活気もすごかったです!今度はちゃんとした時間に行きたい!
さあこれで最後です。。。みんな!ついてきてね!
これ何の写真家か分かりますか?
ついに乗りました 熱気球!
足掛け何年でしょう…諏訪湖でのアイスキャンドルのイベントで2年連続乗れなかった気球に乗りました。しかも国営アルプスあづみの公園のイルミネーションを眼下に見ながらです!
こんなんも
こんなんも
見れたわけです。でもホントにここのイルミネーションはすごかった
残念ながら24日まででしたが…
ということで長々とほぼ2ヶ月ぶりのブログを更新してみました。
もし、たまたま2007年中に僕が更新したブログをチェキされた方…あなたはラッキーです!
きっと来年、あたなには幸運が訪れることでしょう。。。