« 2007年1 月 | メイン | 2007年3 月 »
家族から「めちゃめちゃ美味しいよ!」と言われ、違うスーパーに行く度にドレッシング売り場をうろうろしながら探していた逸品を、スタジオのすぐ近くのスーパーで発見しました。(灯台下暗し??)その名も「キャベツのうまたれ」。博多生まれらしいです!黒酢の入った酸っぱめのドレッシング。京都にいた時よく行ってたトンカツ屋さんのキャペツ用ドレッシングの味を思い出しました。このたれも焼き鳥屋さんのたれらしいですねー。こってりしたお肉料理に添えるキャペツには確かにもってこいの相性です。これから春キャベツの季節。うちでも大活躍しそうです(^^)。
最近、玄米の美味しさに目覚めました!玄米にはシンプルなおかずが合うなーと思うのですが、そしたらこんな粗食(?)になってしまいました(^^;)。でも、粗食の方が心の底から「いただきます」の気持ちが出てくる気がするのはなぜでしょう…。明日は玄米+雑穀の超強力タッグで行こうと思います。なんてヘルシー☆
須坂市の「世界の民族人形博物館」に行ってきました。目的は30段のひな飾り!下から見上げるとこの迫力。ひえー。よく見ると各時代のおひな様があり、それぞれに大きさや顔の表情も違って、味わい深いものがありました。
でも…うちのおひな様が一番美人だったな、うん♪(なーんて。)まだまだ展示は続きます。ぜひ一度ご覧あれ。
昨日の夕食にいただいたのはカツオのたたき!「初鰹」は俳句では初夏の季語ですよね…。そういえばリスナーさんからのメッセージに新潟の海で既に春の魚が釣れているって書いてあったけど、カツオもやはり例年に比べて早いのでしょうか?「春の味だぁ♪」って手放しで喜んでいいものかどうか悩ましいのが暖冬たる今年の微妙なところですが…。美味しかったけど、いろいろ考えちゃいますね。
今日はそこそこお天気がいい!こんなお休みは家中の窓を全部開け放ってお掃除♪…と行きたいところなんですが、
花粉がっ!
飛び始めたんですよね、松本でも。んー悩ましい。なるべくほこりを立てないようにやろうかな。フローリングに固くしぼった濡れ新聞紙を撒いて掃こうかな、と思ったけど、うちには肝心のほうきがないのでした。んー悩ましい!…あっ、「花粉のせいで散らかってるんですぅ」っていう言い訳ではないので悪しからず(笑)。掃除はちゃんとやりますよ!!やります、はい。
落ち着く飲み物No.1はホットミルク。今も小腹が空いたので飲んでみました。考えてみれば雨の日ってなぜか飲みたくなる気がします。そうそう、子供の頃はあっためた時に表面にできる膜を、ゆびでそぉぉぉっと持ち上げて、それだけを先に食べるのが好きだったりしたなあ。大人になった今は、カフェでもオーダーしちゃったりします。(頻度高め!)自然の甘さとこの白にほっとしちゃうのは、私だけじゃないですよね。
Rちゃんから証拠写真が届きました。これが京都の桜です!ホントにもう咲いてるんだぁ。
今年の春は駆け足でやってきているようです!
これが今日「THINK ECO」でご紹介した『環境尺』。岩手県資源循環推進課の吉田茂課長が考案したものです。何をどのくらい使ったらCO2がどのくらい排出されるのか、また節約できるのかといった目安がわかります。希望する方は誰でも印刷して使える画像データと説明書を無料でメールで送ってもらえます。岩手県資源循環推進課まで『環境尺希望』と書いてメールしてみてください。アドレスは、[email protected] です。
電波時計をくれたRちゃんは京都在住。その彼女からのメールになんと、
「京都では桜が咲き始めました」えっ・・・・・・・・・・・・・うそでしょ~!!!でも今日は東北の仙台で早咲きの桜が咲いたそうなので、彼女が見たのが確かに桜ならば、きっと早咲きの品種なんでしょうね。それにしても、2月に桜って・・・。ねぇ。
昨日書いた、電波時計の話。「10万年に1秒しかずれない」というのは電波時計なら当たり前、というか電波時計は全部そうなんですって。知らなかった〜。
常識ですかねぇ…。