渡辺麻衣子
●担当番組  echoes


続々・家庭菜園女子♪(笑)


自分らしく元気に朗らかに♪

すくすくと自由にのびのびと♪

育っておくれ^^♪

んっ♪

それだけでもう♪

ママンは最高に幸せだから^^♪

我が子の成長☆

とてつもなく愛おしいです♪
(*´・`*)キュン♪

では♪

家の可愛い子ちゃんを
ご紹介しましょうね♪(笑)

まずは華奢で恥ずかしがり屋さんの
スイートちゃんから^^☆

写真♪
「スイートな日々♪」

Kyasyanataikeidattanoyo 

元々、体も細くて小さかった
スイートちゃん☆

次の写真でビックリです!

こんなに大きくなりました♪
(*^0^*)わぁぃ♪

どーん♪

Fukkuratubomityann → Hanahirakunndane

↑ 袋から飛び出したー♪(笑)

グングン↑(*^▽^)グングン↑
もうすぐ一番開花でございます♪

いい子じゃ♪

いい子じゃ~^^♪

続いて☆

活発で好奇心旺盛なピコちゃんです♪

写真♪
「ピコピコな日々♪」

Itibannkaika

割と苗から大きめだったピコちゃんは
植えてから4日目に花が咲きました♪

フッラワー♪(笑)
(^▽<*)うっふん♪

Kawaikotyann

↑ そして14日目に^^★

つ、つ、ついに☆

実がああああぁぁっ!!!
(@▽@*)ぅわああぁぁぁーい!!!

んで♪

現在^^

Kodakusann

ひゃっほほーぃ♪
(>▽<*)超可愛い~ん♪

はい^^

今では3つも
実ったのですよ♪

んふふ♪
(*^-^*)

そして☆

リスナー様から教えてもらった♪

「トマトとバジルを一緒に植える」

と言う秘策!

そう!

「コンパニオンプランツ」

別名:共栄作物をしましたー♪
(*^▽^*)イッェーィ♪

教えてくださり
本当にありがとうございます^^

写真♪
「共に栄えようぞ♪」

Bajikunntoru-kunn

↑ バジルなイケメン!(謎)

双子のバジ君とルー君♪

爽やか系男子です。
いい香りがします♪

むふふっ♪(笑)

ささっ♪

ピコちゃんとバジ君カップルと♪

スイートちゃんとルー君カップルの誕生ですよ♪

ホッホッホ♪
(*^0^*)

Yorosikune Sui-totoru-kunn 

↑ 左がピコちゃんとバジ君です♪
右がスイートちゃんとルー君です♪

それぞれ「ご対面~♪」と言う名の
お見合いをして意気投合!

現在仲良く♪
共に生活しています♪

おめでとう♪

カカア天下♪(笑)

関白宣言からの失脚!
(*^皿^)イシシ♪

こう、命を育む事の大変さや緊張感。
そして素晴らしさや愛おしさを感じられる日々です☆

家庭菜園女子♪

イイネ!

んー。

こんなに可愛いもんだとは
想像していなかったよ♪

♪メロメロ(~▽~*)キュンキュン♪

写真♪
「ママンは幸せ♪」

IikodaneOokikuna-reIikodane

         ↑ 子供が子育て中って感じかな♪(笑)

子は鎹☆

自分に本当に赤ちゃんが出来た時、
きっと凄く凄く可愛いのだろうなぁ♪
(*‘v‘*)わくわく♪

とキレイにウットリまとめようと画策しつつ
衝撃の本日の月曜エコーズの写真

どぅん(=□=;)

こう見えるのかぁ。

知らなかった♪(笑)

けどこれで風邪引かずに健康体だじぇ♪

↑ ど根性系(笑)

だって、だって、だってね!!!

もう「どうして傘を持っていくのを忘れてしまうのか」

と自身を責めて悔やむより★

もう「どうしたら雨を楽しめるのか」

と、これを考えた方が☆

「人生楽しい」
と気付いちゃったのです♪

(*^-^*)

と、元気に母に言ったら★

「傘を持って雨を楽しめば?」

と、至極全うな事を
容赦なく言い放ちました。

ハイ。

今後はきちんと傘を
持って行きます★(泣)

良い子はマネしない・・・
よね(T▽T)ヨヨヨ★(笑)

頭以外なら☆

雨に濡れるのも
とっても楽しいよ^^♪

↑ 懲りない性格(笑)


  









パーティーナイト♪


パーティーって楽しいね♪
(*^・^*)
新しい出逢い☆

「はじめまして」からのスタート♪
素敵出逢いがありました^^

パーティーって楽しいね♪
(*^・^*)
仲良しの交流☆

「こんばんは」からのスタート♪
より相手を深く知れました^^

写真♪
「LOVEチュ♪」

Happytime 

↑ 右:ランチタイム@信州のもがみン!こと最上純子様
左:こっそりkiss魔のマイケルこと渡辺麻衣子♪(笑)

楽しい時間☆
(*>▽<)ヤッピー♪

 

秘密の花園♪


分かり易い性格らしい。

顔に出てしまうらしい。

だから、向こうにも気付かれてしまう。

「こいつ俺に惚れているな」と。

だって、とても大好きだから。

好き好きオーラが出てしまう。

だって、とても大好きだから。

Daitannfuteki 

↑ 「とある取材先にて犬のシロ君がスカートの中へ
スタスタと当然の様に入ってくる」の図♪

うぅ、は、恥ずかしいっ!!!
(*>□<)ヒイィ★

けれど、そう、ん、もう、可愛くてたまらない(笑)

う~・・・(;3;)

シロ君は冷静沈着に
ひとしきり楽しんだ(?)後

じーっと目を見ると
ペロリと顔を舐めてくれた。

ズッキューン♪(笑)

動物って、何で、こんなに
可愛いのだろう・・・(`・`*)ハフュゥ♪

大大大好きだあああああああああぁぁぁぁーーーーーっ!!!(笑)

 

愉快な家族~♪


君もおんなじね~♪

仲良しね~♪

笑う声までおんなじね~♪

わっはっはっは!

おんなじね~♪

・・・。

的なー!!!

写真♪

「おんなじね~ポーズっ♪」
(*>▽<)わしょーぃ♪

Nabananosato  Ranrantanti- Onnsennlove

↑ 「愉快な家族はサザエさん家とワタナベさん家でした」の図♪(笑)

GW中に行った家族旅行♪

あー!!!

超が付く程、
楽しかったっ!(笑)

次はどこへ行こうかねぇ♪
(*^0^*)ワクワク♪ウキウキ♪(笑)

家族っていいなぁ☆

マスオさんっていいなぁ☆(笑)

 

最近の色々♪


こんばんは♪

最近の出来事♪

色々あるけど1つ1つ書くとなると
多分1週間以上掛かるので(笑)

写真で短くまとめーる♪

(-▽-*)わぁ~♪

Bo-ya 

↑ ご近所の家庭菜園仲間♪
・・・と言うか「先生」からのプレーゼント♪

美し過ぎるっ!

味噌をつけて食べた。

んま過ぎるっ!!!

命、とても美味しい。

命、とても有り難い。

命、幸せ^^☆

Tapiokasann 

↑ 取材移動中に見て「欲しい欲しい~!」と
言っていたタピオカココナッツミルクティー様♪

取材終了後「買いに行~こう♪」としたら
「はい、欲しいって言ってたよね^^」と

とあるディレクター様とアナウンサー様が
もう先に買っておいてくれた♪

優し過ぎるっ!

大好きチュー♪
(*>3<)LOVE☆

Jyoousama 

↑ とある取材先にて♪

三毛猫の鈴ちゃん。

雌、20歳。

人間で言うと・・・(`・`*)えーっと・・・。

何歳かどうかは、実は凄いので
どうぞご自身で御確認を♪(笑)

捨て猫だった鈴ちゃんが家族になって20年。

鈴ちゃんは人間の言葉が分かっていた。

もしかしたらもう人間なのかもしれない。

鋭くて可愛い目つきだった♪(笑)

Geijyututtehonntounisubarasii 

↑ 行きたい所に全て行った♪

以前のブログ参照♪

芸術鑑賞万歳☆

もんのぉすごおぉ~く(笑)
楽しかった♪

そう。

「全て行けた」

のではなく

「全て行った」

のだ。

自分はこうと決めたら突っ走るタイプで
たまに転んでしまう事もあるけれど、こうして
猪突猛進なのが良い時もあるなと感じた。

Unajyuuuuuuuuuuuuuusiiiiiiiiiiiiiii 

↑ うな重と私♪

この豪快さも性格の1つなのだよ♪

ご馳走様でした^^

お残しは許しまへんでー♪(笑)

よっし☆

充実した毎日(*^・^*)9モリッ♪

 



お誕生日♪


本日2011年05月18日(水)♪

我が家のアイドル☆

祖母の79歳のお誕生日です♪

(*^・^*)お誕生日本当におめでとう☆

「おばぁちゃん幾つになったの?」

と知らない振りをして聞くと♪

「ん~♪ 69歳~^^♪」

としっかり10歳のサバ読み発言!(笑)

益々元気な祖母に家族皆で
ニコニコしちゃいました^^♪

(*>▽<)これからも元気でいてね♪

79年間ってどんな感じかしら?

私が79歳になった時はこうして可愛い孫が(笑)
元気にお祝いしてくれているのかな~♪

(*^v^*)ンフフ☆

家族っていいなぁ♪

Loveyou 

↑ 今年のテーマは
「海賊王」です♪(笑)

祖母のコスプレは最高にキュート!

必ず写真集を出しますぞっ!(笑)

どうしてこんなに穏やかで
優しくて可愛いのかなぁ☆

祖母は周りの人々を
ほんわかと癒してくれます♪

(*´∀`*)むにゃぁ~♪

そして今週末は叔母のお誕生日です♪

5月生まれ万歳ー♪

と言う事で(笑)

実はチョコレート板には
しっかり2人の名前が^^

そう。

渡辺家の「家族愛」は
むさ苦しい!!!(笑)

だけど♪

だからこそ♪

この予測不可能で笑い溢れる♪
楽しい人生が送れるのですよ♪

にゃはは♪(^0^*)♪

今日のBGMは☆

Happy Birthday to You♪

これで決まりさー♪

と思ったら★

愛しの祖母が☆

ケーキを食べつつ小躍りしながら口ずさむ♪

まぁ、何と可愛いのでしょうか♪

そうね☆

ではこの曲に致しましょう♪

そう。

祖母が大大大好きな
「氷川きよし君」が歌う♪

ズンドコ節♪

これで決まりさー♪

d(>▽<*)さぁ、ご一緒にー♪

せ~のっ♪

ズン・ズン・ズン・ズンドコ・とよこー♪

ズン・ズン・ズン・ズンドコ・とよこー♪

ヘェイッ♪(笑)

お誕生日☆本当におめでとう♪
(*^-^*)LOVE♪

 

 

引き算♪


足し算もいいけどたまには引き算も大切♪

シンプル写真☆

その中に書き尽くせない程の美しさがある♪

藤の花♪
Fujinotaki Wasawasa 

夕と夜♪

Yuuyakegetto Manngetugetto

今日は満月☆

オオカミ・ガオォー♪
食べちゃうぞ^^♪

そうそう☆

リスナー様で♪

声のみで動くマイケルこと渡辺麻衣子を
見た事が無いと言う方もいるかしら?

そんな方への自己紹介★
(*^・^*)

こんなお仕事もしているのですよ♪
(-▽-*)

動いてしゃべるマイケルの映像は★
こちら

↑ あぁ、引き算とか映像とか、本当、気分屋なのよねん♪(笑)

 

続・家庭菜園女子♪

 
こんばんはー♪

月曜エコーズ♪

アハ~ン♪
楽しかったです↑
(~▽~*)

おNEWコーナー☆
「渡辺麻衣子の女子力道場」

いかがでしょうか?
(*^・^*)テヘヘ★

家庭菜園♪

初体験で色んな事が
ドキドキワクワクです!
(*@▽@)わきゅー!

不慣れな私に素敵アドバイスや
優しい応援の言葉の数々☆
本当に本当にありがとうございます^^♪

(>▽<*)マイケル・感激ー!(笑)

不束者ではありますが皆様のお陰で
楽しく家庭菜園がスタート出来ております^^♪

では♪

番組でお伝えした内容をブログでも♪
(*^▽<*)ねー♪

お写真でご覧くださいましぇ♪

Musunndemusunndekyukkyukkyu Okutiwoakenasai Onominasai

・付属の紐を固く固~く結びます。結べたら結んだ方を下にします。
・上になった方をはさみで切り、袋の口を開けます。土の御開帳です。
・きちんと足を閉じつつ、ご挨拶がてら5リットルの水を土様へ飲ませます。
真剣過ぎて段々と足が開きます。ふわ~。

続いて♪

Ohairinasai  Goannsinnnasai Onemurinasai

・穴を苗の大きさに合わせザックリ、ザクザク掘ります。
・可愛い可愛い2種類の苗をそっと、そそそと入れます。

小さいのがスイートちゃん♪
大きいのがピコちゃんです♪
テストに出るので覚えましょう^^

さらに♪

Mamadesuyo Osodatininattene Gokigennyou

・苗の位置が決まったら土をトントンして安定させます。
・さらにお水をゴクゴク飲ませます。
・この時名前を呼びながら「可愛いね~♪いい子だね~♪」と
デレッデレになりながらもしっかりハキハキ言うのがポイントです。

あぁ。
のびのびと♪

そう。
自分らしく♪

ねぇ。
楽しく♪

うん。
朗らかに♪

チュ!
育ってね♪

チュパパパパパ♪

ママンからのキッス♪
(*v3v)ー☆

母親気分で♪
子育て気分♪

家庭菜園★
奥深しっ☆

ぬぬぬ。
・・・超楽しいっ!!!(笑)

まだ続く♪(笑)

 

 





家庭菜園女子♪


トマト様が私を呼んでいる♪

「Oh、トマ~ト♪」と・・・(謎)

先週から本格スタートした☆
月曜エコーズの「おNEW」コーナー★

「渡辺麻衣子の女子力道場!」

渡辺麻衣子の女子力を高めよう!
そして全世界の女子に伝えよう!

と言う画期的な(?)
チャレンジコーナーです♪

「渡辺麻衣子の女子力道場」

↑ これね、私のパソコンちゃんにね、平仮名でね、
えぃっとね、打ってね、変換するとね♪

「渡辺麻衣子の女子力同情」
って必ず出るんだよね。

うん。

「道場」が「同情」に・・・。

うん。

もう、同情するなら金をくれ。

って事ですよ。

うん。

そうだなぁ。

どうせなら金の斧がいいなー♪

うん。

そうだよ。

鉞かついで金太郎ー♪

↑ 連想ゲームで遊びだし♪(笑)

と言う訳で(?)

最初のチャレンジは
「家庭菜園」からスタート♪

(*^0^*)ワクワク☆

何故かと言うと♪

素敵リスナー様☆

結構農作業をしている方が多いのだ!

何か、何か、大変だろうけど
とっても楽しそうなのだ!

す、す、す
素敵~♪

(*`・`*)きゅん♪

と言う事で☆

元気にマネっ子
(^0^*)ヒャッホーィ♪

↑ 衝撃発言(笑)

早速調査開始!

ウィーンウィーン♪

少年合唱団ー♪

↑ 遊び続ける♪(笑)

何故なら☆

私、渡辺麻衣子★
家庭菜園初挑戦です!

様々な情報を
キャッチアンドリリース★

↑ キャッチのみで♪(笑)

さらに♪

取捨選択をし★

え~。

オッホン♪

結論としまして☆

育てやすく家庭菜園で人気上位の
「ミニトマト」を作る事にしました^^

善は急げで☆

早速買いに行く♪
Tanosiiokaimonogadekimasita
 
↑ 小学校からの同級生と
偶然にも出逢い抱き合いピースの図♪

左:エロ目な渡辺麻衣子。
右:プリチィーさやちゃん♪

アイラビュー♪
(*^3^)偶然なる必然ね☆

さらに同級生のビューティーママと
また別の同級生のキューティーママと
お世話になった方にも偶然出逢う☆

うーんむ♪
(~v~*)

素敵☆
ガーデンパーティー♪

↑ と言う名の井戸端会議♪(笑)

色々相談をし、ミニトマトの育て方を教えてもらう。
家庭菜園女子率の高さを感じる。

さらにお店の方におススメの
ミニトマトを選んでもらう。

きゃぴっ♪

では、ここで♪

可愛い可愛い☆

ミニトマトちゃんの自己紹介です♪

Nakayosi

いい子ね^^

じゃ、1人ずつ挨拶してみましょうか♪

はぁい、お母様^^

よっ!

1人ずつの自己紹介♪

HidarikaragoaisatuMigikaragoaisatu

左☆
好奇心旺盛なピコちゃん♪

右☆
照れ屋なスイートちゃん♪ 

きゃっわいぃ~♪
(>▽<*)

↑ 褒めて褒めて褒めまくり教育実施中♪(笑)

土もチョイス!

プランター等がなくても
袋のまま育てられると言う

何とも私にぴったりな・・・
じゃなくて!(笑)

エコな土を発見隊♪

MannmaUrarauraurayo

ふっふっふー♪
(*^・^*)

いよいよ本格始動です☆

続くっ♪

 

 

鉄は熱いうちに打て♪


こんばんは♪

今日のブログの内容☆
タイトルと超無関係★(笑)

写真♪
「鉄板は熱してから焼け♪」

Hotatesama Onikusamasama Ebisama

んっんっんっ!!!

んまいっ!!!
(=□=*)ゴッホォー!!!(笑)

御馳走様でしたー!!!
(*=□=)ゴーギャーン!!!(笑)

美味しいお店の新規開拓ー♪
(*^0^)スーラ~♪(笑)

なのにいつもお店の場所も名前も
覚えてなあああぁぁぁーい!!!

(@3@)シュフネッケール!!!(笑)

今日のブログの叫び☆
文章と超無関係★(笑)

あん。

舞台が見たい。

うん。

そんな季節。

(*`・`)きゅん♪



 

Copyright(c) NAGANO FM BROADCASTING Co.,Ltd.
当ホームページに掲載されている内容(写真・テキスト・ロゴ等)の無断転用を禁止いたします。