渡辺麻衣子
●担当番組  echoes


順調な家庭菜園女子♪(笑)


こんばんは☆

実は下半身が結構しっかり、ガッシリしていて(笑)
祖母や母から受け継いだ「安産型」なのですが★

案外「子育て」も
上手なのかもしれません♪

むふふ(-▽-*)

写真♪
「すくすく成長中↑」

 Hyokkorinn  Kodakusann

↑ 左がスイートちゃん♪ ↑ 右はピコちゃんです♪

う~んうんうん!
ママは幸せ↑(>▽<*)キャホー♪

あんなに小さかったスイートちゃんに!
可愛い実がついた(;▽;)

活発なピコちゃんには沢山の実が!
しかも日々大きくなっている(T▽T)

嬉し過ぎてニコニコとエンエン☆
笑い泣きしちゃいます♪(笑)

育ての親が驚く程にすくすくと♪
伸び伸びと育っております♪

可愛い可愛い我が子です^^

ちなみ育て方のコツは♪(笑)

毎朝、元気に明るい挨拶と
一日一褒をする事です♪

心掛けているのはこれだけ☆
とてもシンプルなのですよー♪(*^0^*)

写真♪
「成長アルバム的な♪(笑)」

Itosisugi Saraniitosisugi

↑ どーん♪(笑)

最初と現在の様子~♪

左側にある「はじめ」と書かれた写真は
最初の小さい苗の時です☆

左がピコちゃんで右がスイートちゃんです♪

母親なので子供の顔が似ていても
しっかり分かるのですよ♪(`▽<*)エッヘン♪

↑ ただのサイズ判断(笑)

そして右側にある「いま」と書かれた写真が
大きくなった苗の時です☆

左がスイートちゃんで右がピコちゃんです♪

万歳~♪

っと両手を大きく広げているような姿が印象的です!
これ、母親に似たのか奔放な自由さを感じます♪(笑)

なはっ!(=▽=*)!

うーん♪

どうしてこんなに順調なのだろうか?

うん、この培養土がとてもいいのなんだね^^

うっ・・・(@□@;)

↑ と渡辺家でのリアルな会話(笑)

そう。

実は、と言わなくとも感じていたでしょう。

そう。この土!

これがとても良いみたいなのです♪(笑)

ありがとう☆

お土さんっ!!!(^▽^*)

写真♪
「美味しいバジ君とルー君☆」

Bajikunnkaru-kunnkadotirakahanazo

↑ 左の緑色がバジ君とルー君です♪

朝食に頂きました^^

一緒にしちゃうと母親なのに双子のバジ君とルー君は
どっちがどっちだか見分けがつきません!!!(笑)

けれども愛しています♪
香り高~いイケメンな2人^^

あ、ちなみにトマトちゃんは
他のお宅の子です♪(笑)

うちの子もいつかこんなに
真っ赤になるのねん♪

と思わずじ~んっと
眺めてしましました(*^・^*)ほくほく♪

あ、あ、あ♪

じゅ、じゅ、じゅ、じゅん♪

順調ですv^^v

今日は朝7時頃に眠い目をゴシゴシ
擦りながらも支柱を追加しました♪

ホッホッホー♪
(*^0^)9

子育ては「毎日」だから大変ですが「毎日」だからこそ
成長を日々見守る事が出来て楽しいです☆(*^▽^*)

子育て大満喫ちゅっ♪

ん~♪

早く食べたいっ♪(*`▽`*)パアアァ♪

↑ 本性(笑)

では☆

気持ちも良い所で(笑)
本日の一日一褒、参りましょうか♪

「その声で元気になるんだよね~♪」

子供達がそう感じてくれたら
嬉しいな、と思い☆実践ちゅ♪

(*^3^)ー☆

 

女だって~色々~♪


咲き乱れてる~♪

Furawaaaaaaaaaaaaaaasuteki 

ハイッ★

気分が良い♪

ので☆

最近あった事をつらつらと♪(笑)

っと!

まずは♪

無事に県外から長野県へ
戻ってきました~^^

↑ 報告遅っ!(笑)

ハードでしたがロケもとっても楽しくて
良かったです~☆(>▽<*)キャハー♪

ブログ更新がなくて
ずっと寂しかったかな?

うふ♪(*^0^*)うふふ♪

↑ 言ってみたい症候群なだけですから
どうか、どうか落ち着いてください(笑)

では写真と共に♪

Ainosunite 

↑ ツバメの巣を発見です♪

愛しいあのお方を待ちながら♪

「早く美味しいご飯をお・く・れ・♪」

とね♪(笑)

続いて♪

Sorawotobi-rarararara-

↑ 見上げれば空☆

シンプルだけど大切な事だと感じています。
だからよく空を見上げる様にしています^^♪

最後に♪

Furansunokaori 

↑ ムニエルではなくムエエル♪

本文(笑)

「銀鮭切身 バター焼やムエエル フライに」

・・・。

む、、、

むええる…。

ム、、、

ムエエル…。

ムエエ~ル♪

ピエ~ル♪

(~▽~*)

・・・。

・・・ジンジャエール!!!(笑)

↑ 三谷幸喜監督の映画「12人の優しい日本人」を
見た人のみ分かる台詞☆(*=▽=)なは!

オススメです☆

ぜひっ♪(笑)

・・・。

そう。

そうね。

人生、色々。

人生、色々ね。

間違いもある。

けどそれが誰かを
笑顔にさせているかもしれない。

そうそれが誰かを
救っているのかもしれない。

だとしたら失敗も成功も
毎日が素敵だね。

一日一褒。

「笑顔もいいね♪」

ポイントは「も」^^

一日一億褒。

がいい♪(笑)

ポイントは「が」^^

今日は気分ノリノリですね♪

 

 

ノリノリ気分♪


こんばんは☆

月曜日のエコーズ♪
今日もとっても楽しかったです↑

(*^▽^*)ホクホク♪(笑)

渡辺麻衣子の大人気コーナー♪(笑)

女子力道場の「登山女子」について
強力な助っ人にアドバイスを頂けて心強かったです☆

スポーツゼビオ長野南高田店の
トレッキング担当☆村松恵美さん♪
本当にありがとうございました^^

「しっかり備えて無理をしない」

大事な事を学べました♪d(>▽<*)GOOD!
登山って何か「人生」みたいに感じます♪

リスナーの皆様も素敵アドバイスや登山のお話メッセージ♪
ウキウキ♪ワクワクしましたよ♪本当にありがとうございました^^

さらに今日から「サークルKサンクス」と
豚肉料理専門店「豚のさんぽ」との☆

コラボレーション企画もスタートしまーした~!
県内限定発売です^^♪

わぁーぃ(^0^*)
限定大好き↑(笑)

作るのは「最強のお弁当」!!!
ふ・む・ふ・む♪(`・`*)さ・い・きょ・う♪

とな♪

最も強いお弁当★

それは♪

ボリュームがあって~♪
スタミナがついて~♪
パンチがあって~♪

もちろん☆

グレートデリシャスなお味で~♪

↑ と勝手に妄想中(笑)

とにかく凄ーく楽しみな企画です^^

さて♪

今日は暑かったけれど日焼け対策の為に
衣装は長袖ロングT-シャツちゃんをチョイスしました♪

写真♪
「おっとりベアーと共に♪」

Love bear 

↑ ベアーの顔がまったり系で萌え♪(笑)

本日★

初めて袖を通した超お気に入りの1枚です♪
フッフッフ(-v-*)可愛いでしょう♪

LOVE♪

よし。

一日一褒。

「何着ても似合うね♪」

・・・。

これがいいのだ♪(笑)

 

 

お約束♪


約束を守る。

約束を守ったぞー♪

と思って、

思い込んでいて、

嬉しくてニコニコしていたら

それは勘違いで、

全然駄目で、

結局は約束を破っている形だったのだ。

え、まさか!?

驚いた。

オッチョコチョイな
自分に驚いた。

と言うか

約束した相手が
一番驚いただろうな。

申し訳ない(;□;)

そう。

約束は約束だ!

1つ1つを大切に。

自分だけでなく周りを見るのだ。

よーっし!

自分に気合を入れて

次こそは!!

約束守るっ!!!

と決意した。

信頼は1つ1つの積み重ね☆

泣けるし心、悲しいけど
元気出す(T3T)

本当にオッチョコチョイで
イ・ヤ・ダ!!!(T3T)

ううう。

心、萎れちゃいそうなので
自分をハグ(T3T)

ん!

やりますじぇ↑(*>3<)9

写真♪
「ピンクちゃん♪」

Uwame Pinnkunako Uwame

↑ リベンジ!
ピンクなカチューシャと靴♪(笑)

以前ピンクの靴とピンクのカチューシャを合わせて
コーディネートをしたとブログに書いたのだが
ピンクの靴の写真を撮り忘れていた(@□@;)ガー!(笑)

そこで再びっ♪

ピンクちゃんコーディネート♪

(*^0^*)
ピンピンピンクちゃん♪

優しいピンク色^^♪

コーディネートはこ~でねーと~^^♪

・・・♪

・・・。

・・・(T3T)

そっとしておいてね★(笑)

うんうん☆

失敗の反対は何もしない事。

だから、沢山、色々、しようっと♪

あ、そして明日から
県外ロケな~の♪

フリフリ♪
(*^▽^)/)))

ブログをカキカキは
帰ってきてから♪

気分が乗ったら♪(笑)
書きますね~♪d(*^V^*)b

では行って参ります^^☆

そして今日からスタート。

しよう!

と、考えて

実際にやってみる。

「一日一褒」

いちにちひとほめ。

そう。

褒め言葉を書くのだ。

そして

文章を読み返した時に

褒められた気分に

なり、幸せ♪って話(笑)

自身と貴方へ向けた
褒め言葉を贈ります☆

では!

一日一褒。

「超素敵だよ♪」

ふっ。

安直っ(笑)

けど

いいのっ♪

一緒に心に笑顔を♪
(*^3^*)チュ♪


名前の由来♪


名前の由来は何ですか?

誰がいつどんな気持ちで名付けてくれたのでしょうか?

考えると優しい気持ちになり微笑んでしまいます☆

ちなみに渡辺麻衣子の「麻衣子」は
家族皆で考えてくれたそうです^^☆

「麻」→麻(アサ)の様に真っ直ぐに♪

「衣」→衣(コロモ)の様に美しく♪

「子」→子供(コドモ)らしくのびのびと育ってほしい♪

そんな願いが込められています^^

見事に「大人子供」に育ちましたね♪(笑)

写真♪
「宝石箱」

Takaramono 

↑ シャレオツレストランにて出て来た子♪

メニューには海老と野菜の何たらかんたら~と書いてあり
その下に「~宝石箱~」と添えられていました。

名付け親のシェフに萌え♪(笑)

まさに宝石箱の様にキラキラと
輝いていて色鮮やかで☆

見事に乙女心を
くすぐられてしまいましたよ♪

(*^0^*)きゃっわいい~♪

しかもとっても美味しかったです☆
ご馳走様でした^^♪(笑)

名前って面白いな、
と改めて思いました。

周りの人の名前の由来や☆
リスナー様のペンネームの由来も気になる木です♪

(*>▽<)ワクワク♪

「ま、その当時、麻衣子さんって女優さんがいて麻衣子って名前
結構流行っていたからいいやーと思って麻衣子にしたんだけどね~^^♪」

と隣にいる母が爽やか笑顔で
言い放ちました★

をぃっ!(=▽=;)

適当ー!!!(笑)

けれど「渡辺麻衣子」って
物凄~く気に入っています♪

大事にするね☆
(*^・^*)ありがちゅっ♪

 





オトメ☆コーポレーションに逢えた日♪


っ可愛かった~♪
(>▽<*)ンハ!(笑)

はいっ!今日はエコーズで
「オトメ☆コーポレーション」がゲストでしたよ~♪
(*^・^*)きゃはっ♪

火曜日のパーソナリティー♪
なるみちゃん(さん♪笑)とも初めて逢えて嬉しかった↑
(^0^*)わぁぃ☆

めっちゃ礼儀正しくて素敵な乙女ちゃん達でした↑
(*>3<)チュー♪

しかもオトメ☆コーポレーションの
ファンの皆様(株主様)も優しくて☆

スタジオ外から私にも
手を振ってくれましたー^^♪

(/*^v^*)/)))マイケルと申しますー♪(笑)
ありがとうございましたー♪(笑)

「株主様優しいね~^^」って言ったら
「はい、本当に優しくていつも応援してくれて凄く感謝しているんですよ^^」
と笑顔で言っていて☆

「あぁ、とてもいい関係を築けているのだな^^」
とほんわかした気持ちになれました♪

いいねー^^♪

それにしてもエコーズ月曜ブログ
素敵メガネ男子の小林新さん

いつもよりめっちゃ幸せそうなお顔・・・(笑)
(`・`*)じぃ。鼻の下・・・じぃい・・・(笑)

ま、気持ちは同じだったから
強く言えない・・・(笑)

可愛い子大好き♪
(*´・`*)ズキュン♪(笑)

オトメ☆コーポレーションの皆、
マネージャー募集していないかな♪(笑)

写真♪
「最近ワイシャツ好き♪」

Kakkotukepi-mann Jitoooooooooo Otonagokkowosuruotonawww

↑ 敏腕マネージャー風だよ♪(笑)

あ~!!!

あの制服衣装、私も着たい(;3;)
めっちゃ可愛かった~♪

けどもうきっと厳しいお年頃
と言うか厳しい顔(T▽T)ヨヨヨ★

よしっ!

可愛い系はもう卒業しよう☆

↑ 強力なプラス思考(笑)




だって褒められて伸びるタイプだものね♪(笑)


仕事で色々する事があって、やっていると
結構な時間が掛かってしまうのです。

それがお勉強だし楽しいし充実感が溢れるので
大変だけど心地良く、大好きなのでいいのです♪

けれど「遅くまで頑張っているね」
の一言をもらい胸がキュンとした♪

(*..)にゃん♪

↑ 褒め言葉に激弱っ!(笑)

来週は県外ロケにまた行ってきます☆
ハードだけど嬉しいな^^と感じています♪

Keawokokorogakeru 

↑ リップヌリヌリ♪

最近、お肌の調子が良いのです♪(笑)

夜3時頃まで色々し次の日
朝5時30分頃に起きて色々し
夜21時頃まで色々しましたので

今日、日曜日はガッツリと寝まして
起きてからは温かいトマトスープを
グビグビ飲んでホッとしました。

んでは★
これからまたグースカピーと寝ます☆

(-v-*)ニヤッ♪

↑ THE 一日寝太郎♪(笑)

 

 

お美しい♪


立てば芍薬♪

座れば牡丹♪

歩く姿は百合の花♪

・・・。

座ってみた。

Buwattebuwattesaiterururururur 

↑ 夜の牡丹様☆

ご近所様からのプレ~ゼント♪

我が家の玄関前に飾られた^^

とてもお美しい♪

何か、こう、ぶあって!ぶわって!している♪(笑)

存在感凄いある。

座ってからの存在感かぁ。

色々、勉強します(笑)

続いて♪

Karisakuumaaaaaaaaa

↑ また他のご近所様からウドを頂く♪

天ぷらに変身~♪

お美しい♪

お美味い♪(笑)

サクサクんまんま☆

こりゃたまりゃん♪(笑)

さらに♪

Kirakirayane---------nn

↑ またまた他のご近所様から鯵を頂く♪

刺身とたたきに変身~♪

お美しい♪

お美味い♪(笑)

フレッシュフレッシュフレーッシュ♪

と歌い出したくなる程だ。

ん~☆

ご近所様♪

大好きー☆
(*>3<)

ご近所付き合いって
凄く楽しいと思う♪

祖母も母もご近所様と
仲が良い^^

私も色んな世代のご近所様に
可愛がってもらっている。

ハイ^^

いつも色々、応援も含め
本当にありがとうございます☆(笑)

今日は帰りがけにご近所の
仲良しマダム様のお家へ♪

マダム様は読書が大好き♪

おススメの「ヘルマン・ヘッセ」の本を貸してくれた。

一体どんな文章を書く人なのかしらん♪

新しい出逢いにワクワク♪

自分の知らなかった世界を
知る事が出来る。

ご近所付き合いって最高に
おススメだと感じる♪(*^0^*)♪



子育て♪


今週、火曜日の話。

月曜日の夜、ビュービューと雨風。

火曜日の朝、雨は止んだ。

7時頃、最近の日課であるピコちゃんとバジ君と
スイートちゃんとルー君の顔を見にベランダへ。

「おはよう~♪(´・`*)むにゃむにゃ」

↑ まだ寝ぼけ眼♪

「・・・(`・`*)!?」

↑ 目覚め。

「・・・(=.=*)じいいいいぃ」

↑ 我が目を疑う。

「・・・!!!(@□@lll)ひいいいぃ」

↑ 覚醒。

「ひゃ、ひゃ、ひゃぎゃああああああああぁぁぁぁー!!!!!
へし折れとる~!!!(@◇@;)」

叫びからのスタート。

そう(;3;)

容赦ない強風によってピコちゃんとスイートちゃんが
「実るほど頭の下がる稲穂かな」状態になっていたのだ!!!

ギャースッ!!!(T◇T)

泣いた、泣いたね、おっかさんマイケル。

肝っ玉母ちゃんだと自負していたけど
こりゃぶったまげたね。

朝から目がジュワワァ~として
ピーピー泣いたよ(;3;)

しかも最近★

順調に大きく育っているので安心しまくり
「あと2~3日したら支柱をつけようかな~♪」

なーんて悠長に考えていた
矢先の出来事だったのだ!!!

もう「どうしてもっと早くやっておかなかったんだろう(;-;)」と
自己嫌悪しまくった。

風がビュービューと
強く吹いて★

痛かったよね。
辛かったよね。
怖かったよね。

ゴメンネ(;◇;)
頼りないお母さんでゴメンね。

グスン。

けど、あきらめなかったよ。

絶対大丈夫だよ!

すぐに祖母から支柱を4本もらい
ッセイヤー!!!と瞬時に土に入れ★

グッタリとしていたピコちゃんとスイートちゃんを
それぞれの支柱にササササササッと繋げた★

「大丈夫、大丈夫だよ」「偉いね、偉いよ!」「よく頑張っているね」

と、声をかけながらの応急処置。

涙で目がかすむ。

どうか生きてほしい。

代われるものなら代わってやりたい。

親心って不思議だ。

そして★

ピコちゃんとスイートちゃんが
グッタリとしていた姿は

あまりに痛々し過ぎて
写真にはどうしても撮れなかった。

そんな所も弱くて
ゴメンナサイ(;3;)

けれど☆

今朝、ピコちゃんとスイートちゃんが
支柱に沿って真っ直ぐに成長していたの。

じぃ~ん。

嬉しい。

嬉しいね~。

自分の事みたいに嬉しかった。

あ、今度は感動し過ぎて
写真を撮るのを忘れたわぁ~♪(笑)

生命力って凄いなぁ!

生きる力って素晴らしい!

信じる心っていいね☆

その思いに応えてくれたピコちゃんとスイートちゃんに拍手!
バジ君とルー君もずっと側で応援してくれていたよね^^

家庭菜園って
予測不可能な事が起こる。

人生もそんな時がある。

その時、どうするか。

泣いても喚いてもいい。

あきらめなければ、信じていれば
必ず、大丈夫だ。

と言う事で本日は★

肝っ玉泣き虫母ちゃんマイケルの写真で
ピコちゃんとスイートちゃんをご想像ください。

どちらも母親似ですから♪(笑)

Kururinnpa  

↑ どちらかと言えばピコちゃん。
ぶりっ子はママン似。おっちょこちょいだが愛されタイプ。
骨太なおませちゃん。「お腹空いた」が口癖。

Mosyarinnpa

↑ どちらかと言えばスイートちゃん。
華奢な体系。恥ずかしがり屋さんではあるが
実は世の中を冷静に見ている所がある。

Fuwarinnpa

↑ 新米ママンマイケル♪(笑)
猪突猛進型の無計画タイプだが
一応色々と考えてはいる。・・・と本人談。

予期せぬ事態に激弱。泣き虫な性格。
ど根性と負けじ魂が強いのも特徴。

んはー!!!

ママンって超大変で超楽しい☆
(*>▽<)ドキが胸胸ー♪(笑)

 



ファイトファイトファイトオォー♪(笑)


Hiyasityuuka 

↑ 大雨の日の夕食♪

数日前★

雨が降りブルブルと寒い、そんな日。
仕事後にイソイソと家に帰った。

そこで☆

ノリはパッサパッサで麺はカピッカピッの
冷やし中華が「私を食べ~て~♪」と待っていた。

「何故に今日!?」

と寒さに震えつつも☆

お腹がペコペコで仕方が無かったので
いそいそと麺をほぐしほぐし頂いた★

すると♪

あら、不思議。

麺からは卵の甘さ、そしてタレからは程よい酸味が♪

こう、見事にマッチし口いっぱいに広がった☆

そう、まるで♪

「小学生の時に食べた夏の日の冷やし中華」

何故か懐かしい気持ちになった。

うん。

食べ物って面白い。

あぁ、今日もいい日だったな。

楽しかった。

夕食は外で食べた^^

同級生と食べた♪

写真、完全に撮り忘れた♪(笑)

ナハッ!(>▽<*)

幸せだった☆

楽しかったなぁ♪

うっし☆

また行こうね(*^0^*)>

 

Copyright(c) NAGANO FM BROADCASTING Co.,Ltd.
当ホームページに掲載されている内容(写真・テキスト・ロゴ等)の無断転用を禁止いたします。