渡辺麻衣子
●担当番組  echoes


家庭菜園女子♪


「トマトはどうですか?」

今日の番組でリスナー様が
家庭菜園女子の様子を聞いてくださいました♪
(*^0^*)きゃぴ♪

リスナー様も我が子の発育状況を
気に掛けてくださるなんて♪

幸せで幸せで幸せ過ぎます↑
(>▽<*)LOVE☆

それではっ♪

ご紹介しましょう♪
(*^・^*)チュッ♪

まずは小さい苗だったスイートちゃん♪
Kotubukko Omonagako Gennkikko

↑ 左から順に成長の様子♪

おぉう♪
プリチィースイートちゃん^^♪

フォッフォッフォ♪
(*-▽-)愛してりゅ~♪

最初は小さくても愛を持って接すると
どんどん大きくなるのですね☆

素敵過ぎます↑
(T3T)ウリュリュリュリュ☆

続いて♪

快活なピコちゃん♪

Marumaruko Tuyatuyako Honojinoko

↑ 左から順に成長の様子♪

あ、

あ、

あ、

ああぁん♪
(*´▽`*)ピコちゃんが色付いた♪

オレンジ色っぽいの☆
優しい太陽の色なの^^☆

ピコちゃんが照れちゃった♪
(*^3^*)チュッ♪

可愛くて可愛くて可愛過ぎます↑
(;▽;)あわわわわ♪(笑)

いい子いい子^^♪

畑を作っている方は☆
本当に凄いなぁと尊敬します!

一日一褒☆

「貴方の愛が伝わります♪」

溺愛とは相手が溺れるのではなく
自分が溺れてしまう事なのね♪

ちゅぱっ♪




酸いも甘いも♪


Meigennsyuu 

↑ 素敵POP様♪

本文。

「酸いも甘いも経験した貴方にこそ食べていただきたい信州のリンゴコーナー」

何とも素晴らしい言葉ですね。

取材先で発見し思わず写真を撮ってしまいました。

すると近くに居た人が
「渡辺さんは甘いだけしか経験が無いでしょう♪(^皿^*)」

と、これまた何とも素晴らしい見解を発表してきました。

「何故分かる!?(~▽~*)」

と、これまた何とも素晴らしい解答を発信しました。

酸いも甘いも♪

どれもいい経験^^

一日一褒☆

「貴方と酸いも甘いも経験したい♪」

強烈な酸味と強烈な甘味で宜しければぜひ♪
(*-▽-)フォッフォッフォッフォ♪(笑)

 

 

ロマンを求めて♪


あーん♪

土日もお仕事っていっやーん♪

↑ と言う喜びのいやんいやん叫び☆(笑)

わぁ~い♪(>▽<*)

最近大人気ですね(-v-*)

↑ 独り言です(笑)

Tairyou Ajinoaruaji

↑ 釣りたてのアジ様♪

あじ~

アジ~

鯵~

Aji~

あじー!

頂きました^^

釣りが出来る人って

出来る人って・・・

素敵過ぎです(*´・`*)きゅんきゅん♪

肉食女子ですが
魚食女子(?)でもあります☆

と言うかもう美味しい物が
本当に本当に大大大好きなんですっ♪
モグモグ♪(*^0^*)パクパク♪

アジ☆

驚くほどの美味さでした!!!
(@▽@*)ハアハァハァン♪

うーん。

釣りが大好きなボーイフレンドが欲しいっ♪
(*`3`*)わくわく♪

↑ 私、食べる専門♪(笑)

一日一褒☆

「貴方、味があるね♪」

んまんま(~▽~*)







やってしもうたー♪(笑)


こんにちは。

「人生は舞台」とつい先日のブログで格好良く書いた気がするが
私の場合、人生の舞台は「コメディー」かもしれない・・・(笑)

やってしもうた。

やってしまいましたわ。

やっちまったね。

↑ どれがいい?

本当にもう・・・(T3T)

昨日、可愛いお洋服を着て
気分ルンルン♪

一緒にいた超お洒落さんが
「あ、これ前も後ろでも着られるんだね^^」と言った。

とても柔らかい素材で透け感のある
細かいデザインの可愛らしいトップスを着ていたのだ。

そう。

それは前と後ろのデザインがそれぞれ違っていて
前から見ても後ろから見てもとっても可愛くてお気に入り♪

だから一瞬。

前も後ろも両方、前として
着られる感じだったのだ♪

(↑ ややこしや♪)

ただ後ろにはブランドタグが付いていたので後ろは
やっぱり後ろであって、前には着られない物だった★

「あ、そうそう。これね可愛くて2パターンで着たいんだけど
後ろにタグが付いているから後ろはやっぱり後ろなんだなぁ^^」と答えた。

「ふーん・・・そっかぁ」

「うんうん♪」

「・・・けどこれ前の方、ボタンのかけ方が
男性用になってるからさ♪2パターン楽しめるんだと思った^^」

「え~♪ 男性用? ほら、後ろ見てー^^タグあるから♪」

「え~♪ ・・・んー?無いよ~」

「えーちょっとちょっと~ヤダなぁー♪
からかわないでおくれよー^3^」

「えー本当に無いよー!」

「・・・」

「・・・」

見・つ・め・合・い♪(笑)

渡辺麻衣子。
恐る恐る自分の胸元を覗く。

チ、チラッ。

・・・。

ぎゃっ!!!

前にタ、タ、タグが付いているー!!!

何故~!?!?

(;@3@)ぶぼぱっ!!!(笑)

あああぁぁぁ!!!

前後ろ、逆に着ていたのだ~~~!!!

(T▽T)ミイイイィ★

「ぎゃーーーーーーーはっはっは”!!!」

と超お洒落さん大爆笑☆
(*-.-)イヤン♪(笑)

うーむ。
一日中、逆さまに着てた。

(T▽T)ヨヨヨョ(笑)

うふふ♪アハハ♪と楽しく過ごしていた
1日をポポポーンと振り返り☆

めちゃめちゃ恥ずかしかった
でちゅ(*-.-*)ちゅ★

後ろのデザインがボタンのあるタイプで
うっかり八兵衛(?)で間違えてしまった…(;3;)

けどそのボタンのかけ方が男性用のかけ方だから
超お洒落さんは気付いたらしいんだけど★

男性と女性でボタンのかけ方が違うのっ!?
(;;;=0=)えええぇぇ???

と、男女でボタンのかけ方が違う
と言う事を今まで知らなかったのだ!!!(笑)

究極(=-=;)じゅる。

目指せ!長野のファッションリーダー♪

降格(;=3=)ごふゅる。

常識なのかしら??

全く何の違和感もなく
着ていた自分が恥ずかしい(泣)

もっと男性を、もっと、良く見つめようと思った。
      (笑)(笑)(笑)

↑ 観点違っ!(笑)

うーん。

コメディーだなぁ、人生。

うっし!

もうネタにするしかない!

↑ 心、強くなった(笑)

そうだ!

それで笑ってもらって
色んな人に笑顔になってもらえばいいのだ!

↑ 毛が生えた(笑)

うむうむ。

うー、うーむ。

キャー!!!

それにしても恥ずかしかったよぅ(>◇<*)

けどそのまま帰ったよぅ♪(笑)

「こ、こ、こういうファッションなんだ!!!(=□=lll)」

(T▽T)わーっはっはとね♪(笑)

明るい所でタグが透けるお洋服。

透け透けよ、ありがとう(笑)

一日中、ありがとう(笑)

気付かなかった方、

気付いても言わないでいてくれた方、

気付いて言ってくれた方、

本当に、ありがとう(笑)

今日の一日一褒☆

「貴方が着たものが最新ファッションだ!」

自信を持って着れば何とかなるっ・・・はず!!!(笑)

Himawarityan 

↑ 頂いた元気ひまわり様^^♪

え、そのお洋服を着ている
写真を張り付けろだって???

欲しがるね~♪
ちゅんちゅん(*~▽~)/

絶対載せない!!!(笑)

う~にゃ♪

今日も夜は大切な用事があるので
超お洒落して行って来まーす♪(笑)

 




フォーエバーヤング♪


こんばんは☆
本日のBGMは懐メロをぜひ♪(笑)

さて先日☆
今回で6回目となる☆

歌と楽しいトーク満載のフォークコンサート♪
「フォーエバーヤング」がありました♪

いいですね。

フォーエバーヤング♪(笑)

一生涯青春大賛成↑
(>▽<*)

そのフォーエバーヤングが今回☆
須坂市文化会館メセナホールの
開館20年記念と言う事で☆

「メセナ・フォークジャンボリー」と題し♪
スペシャルコンサートが開催されましたー♪

そこで行われたサブステージコンサートの
司会をさせて頂きましたよ♪
(*^0^*)

写真♪

Yasasiikokorodukai

↑ メセナホールの方LOVE!!!(笑)

こういう心遣い☆
とっても嬉しいですよね^^

もちろん私も1つっ♪
(~▽~*)アムアム★

と・・・!!!

長野市出身在住の
渡辺麻衣子★

今回は「県外の方の為に!」と
モグモグ図々しく食べていましぇん★

(;▽;)bグッ♪(笑)

やっぱり県外からお越しくださった出演者の方に
長野の素晴らしい「おやき」を知ってもらいたいですからね~♪

(^▽<*)ー♪うっふん♪(笑)

と言いつつがっつり
ガバッとフタは開けましたね♪(笑)

あ、確認、確認!
むろん確認だけですよ!!!

(T3T)うぅぅ★

じぃ~(=◇=;)じぃー。

じゅる~りっ★

↑ 今回はいい子で本当に我慢したじょ!(笑)

写真♪

Sutekiutagoe

↑ 左:サブステージコンサート☆
出演者のさよさん♪

情景が浮かぶ繊細な歌詞に
パワー溢れる強い歌声が素敵です♪

凄く謙虚な方でお人柄にも
惚れ込んでしまいました~☆

キャー(>▽<*)

右:サブステージコンサート☆
司会のおめかし渡辺麻衣子♪(笑)

今回、本当に優しい優しいお客様で☆
手拍子をしてくれたりニコニコ笑顔で聞いてくださり☆

とーっても嬉しかったです♪(*^▽^*)
本当にありがとうございました☆

お客様と出演者が「音楽が大好き」で
繋がっていて、それもとっても嬉しかったです♪

Arigatougozaimasita

↑ 実はこの中央の男性★

さよさんと私が写真を撮っていたら
「俺が撮るよ^^」と自ら進んで
カメラのシャッターを押してくださったんです♪

優しい~♪
嬉しい~♪
素敵~♪

人の為にさっと出来る行動は
とても紳士的で素敵です^^☆

記念に一緒に写真を
撮ってもらいました♪

(*^w^*)うふふ♪

サブステージコンサートについても
「とっても良かったよ^^」と言ってくださり☆

本当に嬉しかったです♪
楽しいお話をありがとうございました☆

うん☆積極的で優しい男性って
凄く魅力的です!(◎>3<)LOVE♪

「うふふ♪ひょっとこに似ていますね^^♪」と

今思うと物凄ーーーーーーーーーーくっ!!!
失礼な事を言ってしまったのに★(@◇@;)ギャー!!!

↑ 大変に失礼致しました(T□T)ううううぅぅ。

笑顔で「何じゃそりゃー!!!」と
言ってくださり本当にありがとうございました^^

今日の一日一褒☆

「貴方の心遣いって最高に胸キュン♪」

私も立派なレディーにならねばっ!!!
(=◇=lll)ハイイイィ★

一緒に一生涯青春しーましょっ♪
(○^3^)チュ~♪



クレイジー☆フォー☆ユー☆


こんばんは♪

もう本気と書いてマジ☆
夢中でっす↑(^▽^*)LOVE↑

女子力道場☆

今回は「感受性を育む」と言う事で♪

劇団四季の「クレイジー・フォー・ユー」を
観劇し感激してきました~♪(笑)

わぁぃ(>▽<*)素敵だったー♪

一緒に観劇し感激したのは♪
(↑ ややこしや~♪笑)

写真♪

Tanosikattaneeee 

右:高校時代の頼れる演劇部部長☆
その名もライダー♪

左:高校時代の演劇部書記☆
と言う名で特に何もしていなかった
その名もマイケルー♪(笑)

実は「マイケル」と言うあだ名は高校時代の
演劇部の仲間がつけてくれたので~す^^

高校時代からのお気に入り♪
(*^0^*)ルンルン♪

「ライダー」と言うあだ名も演劇部の仲間と
あーだーこーだと一所懸命考えたのですが☆

結局★

ライダーの本名とは全然関係無い
あだ名になりました^^;

ゴ、ゴ、ゴメンネ(=▽=;)

けどライダーの大学時代のあだ名も
「ライダー」だったのですって~^^♪

気に入ってもらえてるみたいで
とっても嬉しいで~す♪
(>v<*)きゅん♪

高校時代☆

皆でお小遣いを貯めて初めて見に行った舞台が
劇団四季の「夢から醒めた夢」なのです♪

「懐かしいねー!」「ドキドキして行ったよね~♪」と
当時の思い出がキラキラとよみがえりました^^♪

とても甘酸っぱいような
ウフウフする良い気分でした♪
(*^・^*)ウフフ♪(笑)

舞台の内容は各自、実際に生の舞台を
観劇し感激して頂くとして~♪(~▽~*)

↑ まとめたっ!(笑)

観劇し感激後☆(笑)
嬉しい出逢いがあったんです♪

写真♪

Uresikattaaaa 

左:FM長野「千曲市浪漫紀行~すいっちばっく・おばすて~
パーソナリティーのほんわか癒し系のまるやまけいこさん♪

右:FM長野☆期待の星☆マイケル♪(笑)

・・・ウフ(-v-*)

↑ 自分のブログだと自分の紹介に
自由に好きな事を書けるから大好きよ♪(笑)

まるやまけいこさんも劇団四季が大大大好きで♪
観劇し感激していらっしゃいましたー♪(笑)

この偶然の出逢い☆
嬉しかったのですー♪
(^▽^*)ニパッ♪

舞台大好き仲間が増えました♪

「女子会をしようねっ♪」
とウキウキ計画中です^^

女子力道場を始めてから色んな事を今まで以上に体験中です☆
その中でやっぱり最初に一歩を踏み出す事が大切だと感じています♪

行動する事で感じる事、気付く事が沢山あります☆
さらに様々な出逢いがあって本当に幸せを感じています♪
(*^v^*)うふん♪

これからもどんどんと素敵な出逢いの輪を
広げていきたいです^^♪

今日の一日一褒☆

「人生の主役は貴方、だから人生は貴方次第♪」

自分の人生。

大舞台☆(笑)

笑顔が溢れ楽しくて♪
多くの素敵な出逢いのある物語にしますっ♪
(^0^*)9

 

 

 

いっぱい大好き♪


ぐぅうう~(◎-3-)

眠い。

今週は南信へ沢山行ったのだ。

長野県の広さを感じ中。

さて一体どこへ行ったでしょうか?

ヒント★

Hohou Motimuttinnma Kunnkunn 

ご褒美に(?)とディレクター様から
頂きました(>▽<*)わぁいわぃ♪

ほおばまき~♪
(*^3^)美味しい☆

正解は写真の中に♪

Oyogitai Gokugokunomitai

清水が沢山あった。

美味しい水が大好きだ。

ウハウハだ~い♪(笑)

今週はお友達3名とドライバー役1名
            (↑いつもありがとうございます♪笑)で

登山予定だったけど仕事が入ってしまい
急遽、断念(T□T)ウウウウウウウウウウウウウウウッ!!!

あぁ。ドタキャンになってしまい
本当に申し訳なかったなぁ(;3;)

けれど皆優しくて「また行こうね^^」
と言ってくれた☆(;▽;)

優しさに感謝感激!
(*^0^*)9また行こーうね♪

本日の一日一褒。

「いい子いい子♪」

(;v;)

そしてお父さん☆

父の日おめでとう♪(^0^◎)
いつも素敵で優しくカッコイイお父様♪

家族の為に一所懸命働いてくれて
いつも本当にありがとう♪(*^-^*)♪

働く事は色々あって★
だけどやっぱり働く事が大好きで☆

働くようになってからまた
お父さんの事が凄いなぁと
尊敬出来るようになりましたよ^^

これからも家族仲良く
生き生きと人生を歩みましょうね♪

(*-3-)KISS♪

大大大好きなパピーへ♪

愛をこめて^^

 

もっと長野が好きになる♪


JR松本駅にて発見隊♪

Gennkideuresii 

サンパチェンス様☆

そう♪
FM長野エバーグリーンキャンペーン

Iikotati Sakihokoru

この企画に賛同してくださった学校や企業の皆様☆
誠にありがとうございます(*^▽^*)LOVE♪

元気に咲いているサンパチェンスを日常の中で
こうして見る事が出来てとっても嬉しかったです♪

県外の方にも「ほほぉ。長野県の安曇野生まれのお花か^^」
と親しんでもらえたら幸いです♪(>▽<*)LOVE♪

続いて♪

長野市のとある商店の軒先で発見隊♪

Kiduki Gogogogogo

つばめ様☆

可愛い5羽♪

ピーチクパーチク♪
元気一杯歌っていました♪

「飯~飯~めーっし~♪」
と大合唱でね♪(笑)

あぁ、長野県☆
大大大好きです♪
(^0^*)

生まれた時からずーっと長野が大好きだけど
最近、もっともっと長野が大好きになっています↑(笑)

いつか必ず♪
長野県の観光大使になっちゃるでえぇぇ↑
(◎>▽<)9わあぁーい♪

一日一褒。

「貴方なら出来る!!!」

にゃはぁ~ぃん♪(笑)
照れるなぁ(-v-*)


ソラマニアっ子♪


こんばんは☆

今日は昼間から何故か
空が気になっていた。

キレイだなぁと思っていた。

とあるお仕事での会議中に
隣の席の人に資料を渡す際★

ついつい関係無いのに
「空、キレイですよ^^」
と言ってしまった。

言われた人は「あ、ああ」
とキョトンとしていた。

まぁ、確かに。
急に言われてもね。

ただ、今、その瞬間がとてもキレイで
一緒にキレイだなぁと思ってもらえたら嬉しいな♪

キレイなこの空を見てもらいたいな♪
と思ってしまったのだ。

けど優しい人で☆

後ろの窓から見える空を
きちんと振り返ってみてくれたよ^^(笑)

会議後。

「間に合え~!」と急いで写真をパシャリ。
やっぱり何かキレイだ。好きだ。

すると携帯にメールが☆

ソラマニアの先輩から
「空がキレイだよ~^^」
と写真付きで届いた。

何か、超、嬉しくなった。

繋がってるね♪

そんな気がした。

Kumokumo Yuuyakeko Tukibikari

写真:左から昼・夕・夜☆
マイケル撮影♪

そして先輩撮影写真♪

__ 

極うまっ!(笑)

マイケル写真★
修行あるのみ(T▽T)

一日一褒。

「とても感受性が豊かで素敵♪」

いいねー☆

言われたいね(~▽~*)

貴方と同じ地球の空を眺めつつ♪



登山女子⑤♪


「登山女子」

最終章。

文章出来るだけ
少なめにするね。

読んでくださっている方♪

いつも長い文章を読み読みしてくださり♪
大変にありがとうございます☆(*^-^*)☆

では♪

登山女子マイケル。

やっぱりオッチョコチョイの様子。

ArenimiyuruhaNakunakuUttorisuruhodoneKeizokuhatikaranari

実は飯縄山には山頂手前に
山頂の様な(?)平らな部分があります。

素人はコレにやられます!(笑)

「おおおおぉ!山頂~♪」

と最後の力を振り絞り必死に
ダダダッと駆け寄ります!

がっ!

しかしっ!!!

山頂と見せかけて(?)
山頂じゃないじゃーん♪(笑)

この衝撃事実を目の当たりにした時の
落胆振りは我ながら面白かったですよd(-▽-*)

ガチョーン(@□@*)

ってなってたもん♪

飯縄登山の洗礼を
ビシバシ受けましたね♪(笑)

けれど通りすがりの
優しい登山者さんに

「残念ー!だけどあと少しだからね~^^」
と明るく励まされました^^♪

そこで再度奮起!

山ツツジとウフフ♪アハハ♪
と楽しく会話しつつ(笑)

一歩一歩☆
登り続けます♪

(^0^*)9 イッチニーイッチニー♪

登山は人生と似ている気がしました。

先が見えなくて「目指す場所はまだか!?」
とやきもきし、不安になり、しょぼくれたり★

だけど前に進むのだ!
進み続けるのだ!

そこで☆

「やっとたどり着いたー!」
と思っても★

実はまだまだ山があって★
苦しくて、辛くて、大変で・・・。
挫けそうになる(;-;)

だけど、だからこそ☆

そこからさらに一歩ずつ前に進み☆
確かな自分の力に変えていく☆

そして★

その苦難を本当の意味で
乗り越えた時☆

喜びは大きくて
もう何とも言えない!

物凄い達成感や幸福感を
味わう事が出来る☆

それは山頂まで登った者だけに感じられる
特別素晴らしい、特別心地良い充足感なのだ♪

DokodemotoberukoKinennkinennMinnnadeyamawomirunozuKiss you

飯縄登山!山頂!到着!
ヤッタヤッタヤッターマン!

右から2つ目の写真はラジオでインタビューに
答えてくださった新潟からお越しのご夫妻と共に^^♪

北アルプスの絶景をお楽しみ中♪(笑)

TirarizumuYattadooooTyottodakeyooo 

日頃の行いー♪(笑)

曇り空だったのでこの日、景色は
全然見えないだろうと思っていた。

通りすがりの登山者さんからも
「今日の山頂は景色が全く見えないよ~^^」
と言われていた★

だけど心では♪

「見えるといいなー・・・。んんん!見たい!!見たい!!!見るるるー!!!」
と勝手に燃えていた♪(笑)

すると山頂に着いた時に★

本当に不思議なのだが
ミラクルで☆

北アルプスが
ひょっこり顔を出したのだ♪

(*^0^*)ヤッピー♪

山頂に居た方々とオオオー♪
と喜び合ってウットリと山々を眺めました♪

Yarikittakao

もちろんお弁当も忘れてはいません♪(笑)

ニギニギしたおにぎり様と
チーンしたからあげ様です♪

んんんんんんまあああぁぁーーーっ!!!
(>▽<*)

「何コレ?(`□`*)かぽーん」

って位、美味しかったです♪(笑)

ムシャムシャ・モグモグ頂きました^^
生きているって素晴らしいね♪

そしてその後は♪

Suppi-nnnnnnnnnnnn

温泉へGO↑(笑)

スッピン自分撮りで失礼(-▽-*)
気がフニャフニャ抜け抜け状態です♪(笑)

登りの平均は約2時間30分。
私は約3時間(^▽<*)ー♪

下りの平均は約2時間。
私も約2時間(^▽<*)ー♪

ヤッタね♪

山に登る魅力、その5☆

自然が素晴らしくて美しくて、五感がビシバシ刺激されて、
登った時の達成感が凄まじく高くて、自分に対しての自信が増えて(笑)
楽しい登山仲間も出来て~♪

そいでそいで♪

山頂で食べるおにぎりは超美味しくて、
その後まったりする温泉はめちゃめちゃ気持ち良くて・・・♪

とにかく!

あぁ、生きている!!!

そう強く、実感出来る♪(*>▽^)b

登山女子マイケル☆

万歳☆

苦手克服したじょー♪
(◎^▽^◎)

何だって勇気の一歩から^^♪

うっし!

とりあえず、完!(笑)

めでたし♪ めでたし♪

では☆

お休みなさいチュー♪
(*~3~) 筋肉チュー♪(笑)

 

Copyright(c) NAGANO FM BROADCASTING Co.,Ltd.
当ホームページに掲載されている内容(写真・テキスト・ロゴ等)の無断転用を禁止いたします。